ホーム >> 苗木づくり体験
ライン

苗木づくりから植樹までの流れ

沿岸部の防潮林、および内陸の森を復活させる為には、
145ha分の苗木が必要となります。
その苗木を2011年から10年間かけて、
亘理町内、そして全国の皆様とともに育てます。


亘理町に自生しているmother treeから種を取り、その種をポットに入れて、
お日様がたくさん当たる育成予定地で苗木をのびのびと育てます。
そして2年間の準備期間を経て、沿岸部に苗木を植えます。
※苗木の育成予定地は、沿岸部とは別の場所にあります。
 

naegi_flow_zu.jpg

苗木づくり体験とは

亘理町内、全国の皆様とともに「おらほの森」を育てるため、
季節に応じ、また苗木の育成期間に合った、苗木づくり体験を提供しています。

下には代表的な体験内容のみ紹介しております。
実際の作業内容は変更になることもございますので、
あらかじめご了承下さい。
 
1. 種取り
2011年6月に行う防潮林観察会で種を採取する mother tree を決めます。
それに基づき、6月中旬から11月まで
サクラ、モミジ、コナラ、クヌギ等々、
沿岸部や公園などの亘理町近郊にある樹々から種を採ります。
 
naegi_img01.png
 
 2. 種まき、挿し木
種取りで採取した種を畑へ蒔いたり、ポットへ入れたりします。
または、挿し木を行うこともあります。
作ったポットには、参加者の名前札を立てていただき、
苗の成長の様子はブログ等で発信していく予定です。
 
naegi_img02.jpeg
 
 3. ポットを育成予定地へ移動
地元苗木業者さんの作業場で作った苗木ポットを、
防潮林の育成予定地へ移動します。
皆の声かけ、チームワークがとても大切です。
 
naegi_img03.jpeg
 
4. 草取り、追肥
苗木がきちんと育つように、
畑に蒔いた種、ポットに入れた種の管理が必要です。
育成予定地やポットの中の草取り、
肥料を追加する作業をします。
 
naeki08.JPG
 
 
2016年から開始『苗木の里親』制度
里親の皆様へ 自宅での鉢替え方法↓
鉢替え方法.jpg
 
 
ライン